特選!広島近郊イベント情報

広島近郊で開催されるイベント情報をお知らせします。特に家族全員で楽しめるイベントを中心に選んでいます。お出かけにお役立てください。
八番レンタカーを借りてイベントに行こう。

注意:イベント名をクリックすると別ウィンドウが立ち上がります

イベント情報

2025.10.18(土) PM6:15〜PM6:45
廿日市での花火イベント。花火大会の公式アンバサダーには、広島県にルーツを持つSUPER EIGHTの村上信五さんが就任する。有料観覧席のチケットが販売される。およそ2,500発
2025.10.18(土) PM6:00〜PM8:30
尾道が港町として繁栄した時代を再現し、ほのかに灯るぼんぼりを通して癒しの町尾道を表現するまつり。市内の小中学校の児童・生徒らにより将来の夢や願いを描かれた3万個のぼんぼりが市内のお寺に奉納される。尾道の町が美しい灯りで満たされ、幻想的な景観が作られる。
第69回岩国祭 山口県岩国市(岩国駅前ほか
2025.10.18(土)〜10.19(日) AM10:00〜PM3:00
岩国市民総出で盛り上がる祭り。お祭り広場では、吹奏楽パレード、山車パレード、市民総踊りなどが行われ、メインステージでは、カーニバルほか、郷土料理が振舞われる。子どもに人気のミニSLやミニ動物園も開催される。今年は規模を縮小して開催される
2025.10.18(土)〜10.19(日) 
シェア60%を誇り日本最大のタオルの生産地である今治市で開催されるタオルの祭り。メーカーによる各種タオル製品の展示即売会が開催される。デザイナーこだわりのタオルや最新テクノロジーを駆使して開発したタオルなど、ここでしか売っていないタオルもある。arrowブログ記事へ
備前焼きまつり 岡山県備前市(伊部地区ほか
2025.10.18(土)〜10.19(日) AM9:00〜
釉薬を一切使わず派手さはないながら飽きのこない備前焼。備前焼の中心となる伊部地区で行われる備前焼まつり。備前焼の販売をはじめ、お楽しみ抽選会、茶席、福袋の販売、ろくろ実演体験など、多彩なイベントが開催される。
2015.10.19(日) AM10:45〜
江戸時代に広島藩の海の窓口として関所が置かれていた呉市下蒲刈町。徳川幕府と友好関係にあった朝鮮王朝からの使節団である朝鮮通信使は、この地に11回立ち寄って盛大なもてなしが行われ、その歓待ぶりは「安芸蒲刈御馳走一番」と称された。総勢250人による通信使行列、ステージイベント、抽選会などが開催される。arrowブログ記事へ
宮島写生大会 広島県廿日市市(大本山大聖院
2025.10.19(日) AM9:00〜AM11:00
宮島での写生大会。世界遺産宮島を描こう。宮島町内の史跡・名勝など何でもOK。入選作品は中国新聞に掲載される。高校生以下。絵画用具は持参。
2025.10.25(土)〜10.26(日) AM10:00〜PM5:00
地産地消の号令のもと広大な敷地に広島の食が一堂に会する一大イベント。産地直送の新鮮野菜や名物料理、県内各地の郷土料理などお国自慢の料理が集合する。また、広島伝統芸能の夜神楽、戦国ひろしま絵巻などのステージイベントも開催される。入場無料。RCC協賛。公開生放送。arrowブログ記事へ
2025.10.25(土) AM11:00〜PM7:00
江田島海上自衛隊第1術科学校でのイベント。ステージでは太鼓やダンスが披露され自衛隊記念式典、江田島海自カレー認定式などが開催される。夜には海上花火大会が開催され秋の夜空が華やかに彩られる
2025.10.25(土)〜10.26(日) PM5:00〜PM9:00
竹原でのイベント。その江戸時代の面影を残す竹原の町並みが、竹筒からあふれるろうそくの灯りで幻想的にライトアップされる。竹オブジェの展示、ライブステージなどのイベントも開催される。
2025.10.25(土) AM10:00〜PM3:00
日本のエーゲ海と呼ばれる牛窓にある牛窓オリーブ園でのイベント。オリーブの収穫体験や、搾りたてオイルのテイスティング、園内ツアー、プロカメラマンによる撮影、工作教室などが開催される。
尾道ベッチャー祭り 広島県尾道市(尾道市内
2025.11.1(土)〜11.3(月・祝) AM7:30〜PM6:30
尾道市の民俗文化財に指定されている祭で、1日目には市内一円で神輿渡御が、2日目には一宮神社境内で大祭式典が行われる。3日目には鬼面をつけた氏子たちと獅子頭、神輿が市内中心街を練り歩き、子どもたちを追いかけまわす。
2025.11.1(土)〜11.2(日)AM9:00〜PM5:30
砥部焼で有名な砥部での焼き物祭り。有名窯元の作品約10万点が一堂に集まる。砥部焼大即売会では、日用食器や花器などの美術工芸品が格安で販売される。ろくろや絵付け体験イベントもある。県内外からの多くの来場者で賑わう。arrowブログ記事へ
2025.11.2(日) AM9:00〜PM3:15
和木町でのイベント。ステージ上で、吹奏楽、四境太鼓、よさこい、ヒーローショーやゲーム大会が開催される。また多くの露店が出展し、フリーマーケットが開催される。
2025.11.2(日) AM10:30〜PM7:00
今年で74回目を迎える宇部市最大のお祭り。ミュージックライブとして上野大樹、ものまねお笑いライブとして坂本冬休みがステージに登場する。宇部市民総参加で盛り上がり、山口県内外からも多くの観光客が訪れる一大イベント。
2025.11.8(土)〜11.9(日) AM9:00〜
万葉集ゆかりの安芸津町でのイベント。様々な特産品販売やグルメコーナーやわんぱく広場が設置され、郷土芸能の披露などが行われる。そのほか、万葉集ゆかりの安芸津町風早の保野山に万葉集の「万」の字が焚かれる。
三原浮城まつり 広島県三原市(三原城跡一帯
2025.11.8(土)〜11.9(日)
三原で開催されるイベント。天下の浮城「三原城」をテーマに多くのイベントが開催される。神楽、和太鼓演奏ややっさ太鼓、やっさ踊りが行われる。注目は小早川甲冑部隊の旧城下練歩き。およそ50名の武者が三原市内を練り歩く。
2025.11.14(金)〜11.25(火)AM10:30〜PM9:00
広島のラーメン祭り。神の舌を持つラーメン王・石神秀幸さんプロデュース。全国のご当地グルメとスイーツも集合する。第一幕 11月14日(金)〜11月18日(火)。第二幕 11月21日(金)〜11月25日(火)

長期イベント

2025.9.13(土)〜11.3(月・祝) AM9:00〜PM5:00 
世羅高原農場での恒例イベント。広大な25,000平方kmの畑に、550品種7500株のダリアと、30品種12000株のガーデンマムが咲き誇る。売店・バーガー・農場焼き3つのコーナーが一体となった施設があり、フォレストデッキからも満開の花を楽しめる。
2025.9.13(土)〜10.19(日) AM9:30〜PM5:00
国営備北丘陵公園での秋まつり。広大な丘陵に多くのコスモスが咲き、イベントが開催される。コスモスの切り花体験(10/15・16)、秋の郷土料理作りなど
2025.10.25(土)〜11.3(月・祝) AM9:00〜PM4:30
広島市植物公園でのグリーンフェア。多くの植物、草木の即売会。様々なイベントも開催される。期間中入場無料。arrowブログ記事へ
2025.11.1(土)〜11.16(日) AM9:30〜PM6:00
昔から農作物の守り神として重用されてきた「かかし」に感謝するまつり。一般から出品された多くの新作「かかし」や、創作「かかし」が飾られる。また、商店街には日本一のかかし屋敷が登場し、多くの見物客で賑わう。
免責事項:
当社が管理・運営するウェブサイトの情報の閲覧は、お客様ご自身の自己責任において行われるものであり、掲載されている情報等の内容の利用によっていかなるトラブル・損害(直接の損害、間接の損害の別を問いません)が発生したとしても、当社は、一切の責任を負いません。当社の管理・運営するウェブサイトの内容の完全さに関していかなる保証をするものではなく、間違い、不掲載についても、当社等は、一切の責任を負いません。

ページのトップへ戻る