特選!広島近郊イベント情報
広島近郊で開催されるイベント情報をお知らせします。特に家族全員で楽しめるイベントを中心に選んでいます。お出かけにお役立てください。
八番レンタカーを借りてイベントに行こう。
注意:イベント名をクリックすると別ウィンドウが立ち上がります
イベント情報
火とグルメの祭典あきつフェスティバル
広島県東広島市(安芸津市民グラウンド)
2025.11.8(土)〜11.9(日) AM9:00〜
万葉集ゆかりの安芸津町でのイベント。様々な特産品販売やグルメコーナーやわんぱく広場が設置され、郷土芸能の披露などが行われる。そのほか、万葉集ゆかりの安芸津町風早の保野山に万葉集の「万」の字が焚かれる。
2025.11.8(土)〜11.9(日)
三原で開催されるイベント。天下の浮城「三原城」をテーマに多くのイベントが開催される。神楽、和太鼓演奏ややっさ太鼓、やっさ踊りが行われる。注目は小早川甲冑部隊の旧城下練歩き。およそ50名の武者が三原市内を練り歩く。
2025.11.9(日) AM10:00〜PM4:00
呉での食に関するイベント。呉発祥の「肉じゃが」や「呉細うどん」、地元特産販売などの販売がある。各種広場で様々な味が一度に楽しめるおいしいイベント。学生によるイベントも開催される。
2025.11.9(日) AM10:00〜PM4:00
およそ290年の歴史を誇る祭り。萩市古来の奉納行列「萩大名行列」を中心に、約700人の市民が金谷天満宮を目指して市内を練り歩く。御駕籠に乗った姫様をお運びする平安古備組、岩国藩鉄砲隊保存会による火縄銃など。そのほか、萩の特産品の販売やさまざまな飲食系の屋台が数多く出店する。
矢掛の宿場まつり 大名行列
岡山県矢掛町(矢掛町)
2025.11.9(日) AM9:00〜
江戸時代宿場町で栄えた矢掛での宿場祭り。タイムスリップしたかのような大名行列が昔の風情を残す矢掛の宿場町を行進する。多くの人でにぎわう。
ひろしまラーメンスタジアム2025
広島市安佐南区(ひろしまゲートパークプラザ)
2025.11.14(金)〜11.25(火)AM10:30〜PM9:00
広島のラーメン祭り。神の舌を持つラーメン王・石神秀幸さんプロデュース。全国のご当地グルメとスイーツも集合する。第一幕 11月14日(金)〜11月18日(火)。第二幕 11月21日(金)〜11月25日(火)
そばまつりとよひら2025
広島県北広島町(どんぐり村)
2025.11.15(土)〜11.16(日) AM10:00〜PM3:00
豊平で収穫された新そばを石臼で挽き、打ち立て、茹で立ての二八そばが食べられる。そば打ち名人の打つそばも食べられる。神楽等のステージイベントも開催される。
ブログ記事へ
2025.11.15(土)〜11.16(日) AM9:30〜PM4:00
加計で開催されるイベント。広島市から多くの商人が集まり、近郊から藁細工品、木製品、金属製品など多数の副業品が陳列・売買され、大盛況だった昭和初期の市を再現。加計本通商店街にたくさんの露店が立ち並ぶ。物産特産市、饅頭、カキ、野菜などの展示販売、フリーマーケットなどが行われる。
ブログ記事へ
2025.11.15(土)〜11.24(月・振) AM7:30〜PM10:00
岡山県津山市津山城(鶴山公園)でのもみじまつり。土日を中心にオープニングイベント、作州忍者鶴山隊によるイベント、美作国大茶華会、ご当地グルメフェスティバルなどが開催される。また、商店街でも「県北のうまいもん商店街」として、作州地域の特産品が集合する。
かわじり元気まつり
広島県呉市川尻町(川尻東グラウンド)
2025.11.16(日) AM9:00〜PM3:30
川尻の町が一体となって元気になるまつり。メインステージでは、様々なステージが繰り広げられる。子どもに大人気のキャラクターショーが開催される。また、わくわくイベントや、食の元気市など、楽しめるイベントがいっぱい。
ブログ記事へ
2025.11.16(日) AM9:00〜PM4:00
鞍掛武者行軍、合戦出陣絵巻、各種パレード、各学校ブラスバンド演奏、いきりこ、玖珂太鼓谷津神楽、生涯学習展示などが開催される。中でも、鞍掛武者行軍、合戦出陣絵巻はこのまつりのメインイベント。鎧を身につけた約40名の武者による出陣風景は見もの。
2025.11.16(日) AM10:00〜PM2:00
光市でのイベント。地産地消と収穫祭をテーマである。地元のお米や新鮮な野菜、果物、新鮮な魚が販売される。また特設ステージでは、様々なパフォーマンスが行われる。
2025.11.18(火)〜11.20(木)
胡子(えびす)神社の秋季大祭で、広島三大祭りの一つ。商売繁昌の守り神で、えびす通り商店街が「誓文払い」の大売出しを行い、福娘の3人が祭りを盛り上げる。期間中多くのイベントが開催される。
2025.11.23(日・祝) AM10:00〜PM4:30
市民参加型の大祭り。メインイベントの花傘おどりや子どもみこしパフォーマンスは観客を魅了する。そのほか、ふわふわドームや、屋台村、ゲームコーナーなども設置される。フィナーレのもちまきで祭りを締めくくる。
オータムフェスタ江田島
広島県江田島市(国立江田島青少年交流の家)
2025.11.25(日) AM9:45〜PM3:30
江田島でのイベント。28店舗のグルメブースが集結。江田島海自カレーも販売される。また、練習艦「はたかぜ」の湾内クルーズも企画。親子そろって楽しめるイベント。
長期イベント
2025.11.1(土)〜11.16(日) AM9:30〜PM6:00
昔から農作物の守り神として重用されてきた「かかし」に感謝するまつり。一般から出品された多くの新作「かかし」や、創作「かかし」が飾られる。また、商店街には日本一のかかし屋敷が登場し、多くの見物客で賑わう。
2025.11.1(土)〜2026.1.12(月・祝) PM5:30〜PM9:00
国営備北丘陵公園でのイルミネーション。丘陵の地形を利用していろいろとデザインされた巨大なツリーや、色鮮やかなビッグパネル、4000個のシャンパングラスを重ねたシャンパングラスツリーなど、冬の夜空に60万球の光が幻想的に瞬く。
みろくの里イルミネーション
広島県福山市(みろくの里)
2025.11.9(土)〜2026.1.12(月) PM5:30〜PM9:00
福山の遊園地みろくの里でのイルミネーション。遊園地らしくアトラクションに乗って遊べるイルミネーション。
ひろしまドリミネーション2025
広島市中区(平和大通りほか)
2025.11.17(月)〜2026.1.3(土) PM5:30〜PM10:30
今年もまた、広島の平和大通り沿いがライトアップされる。ドリミネーションはいくつもの大きな空島の集合体で、最も大きな空島が「ブルーアイランド」「グリーンアイランド」の2つでありその2つを中心として小さな空島がいくつも存在する。他のイルミネーションとはひと味違う世界がある。期間中多くの人で賑わう。
ブログ記事へ
免責事項:
当社が管理・運営するウェブサイトの情報の閲覧は、お客様ご自身の自己責任において行われるものであり、掲載されている情報等の内容の利用によっていかなるトラブル・損害(直接の損害、間接の損害の別を問いません)が発生したとしても、当社は、一切の責任を負いません。当社の管理・運営するウェブサイトの内容の完全さに関していかなる保証をするものではなく、間違い、不掲載についても、当社等は、一切の責任を負いません。