広島近郊花火特集
夏真っ盛り。広島近郊で開催される花火情報をお知らせします。
注意:イベント名をクリックすると別ウィンドウが立ち上がります
花火情報
2019宮島さん協賛いんのしま水軍花火大会
広島県尾道市因島(土生港)
2019.7.20(土) PM8:30~PM9:00
瀬戸内の島々を背景に、30分間間髪入れずに打ち上げられる多くのの花火は迫力満点。大輪のスターマインや大玉を間近で観覧することができる。
打ち上げ総数約3,000発。
岩国港みなと祭り花火大会
山口県岩国市(岩国港ポートビル周辺)
2019.7.20(土) PM8:00~PM9:00
船の航行安全と地域産業の発展を祈願して開催されるお祭り。岩国港湾内から「水爆花火」などが打ち上げられるほか、2尺玉花火も打ち上げられる。
打ち上げ総数約1,500発。
2019.7.27(土) PM8:00~PM8:45
呉の夏を代表する風物詩「呉海上花火大会」。多くの花火が呉湾海上に壮大に打ち上げられる。軍艦や潜水艦をバックに、夏の夜空に打ち上げられる花火は風情豊か。
打ち上げ総数約3,500発。
広島みなと 夢 花火大会
広島市南区(広島港1万トンバース)
2019.7.27(土) PM8:00~PM9:00
広島に夏の訪れを告げる花火大会。孔雀が羽を広げたように扇型に開花する海上スターマイン、有名な楽曲にあわせて打ち上げられる音楽花火、広島限定の型物花火、色鮮やかなヨーロッパ花火、黄金にきらめく空中スターマインなど様々な花火が打ち上げられる。
打ち上げ総数約10,000発。
きのえ十七夜祭 海上花火大会
広島県大崎上島町(天満港周辺)
2019.7.27(土) PM8:30~PM9:30
木江厳島神社の十七夜祭で行われる花火大会。御座船宮入り後に打ち上げられる花火が名物で、島内外から多くの見物客で賑わう。お祭りでは、4隻の櫂伝馬に若者たちが乗り込み、競争を繰り広げる「櫂伝馬競争」が行われる。
打ち上げ総数約5,000発。
おのみち住吉花火まつり
広島県尾道市(住吉神社 地先)
2019.7.27(土) PM7:30~PM9:00
江戸時代中期から続く住吉神社の夏の例祭。尾道水道に浮かべた台船から、勇壮なスターマイン、華麗な水中花火・早打ち・音楽花火等を中心に、多くの花火が打ち上げられる。
打ち上げ総数約13,000発。
2019.7.27(土) PM8:00~PM9:00
宇部で開催される夏の風物詩。市民や近郷の人々に親しまれている火大会。
打ち上げ総数約10,000発。
2019.7.27(土) PM8:00~PM9:10
光市の夏の風物詩、光花火大会。通常の花火に加えて、水中花火や煙火花火も楽しめる。
打ち上げ総数約3,300発。
萩・日本海大花火大会
山口県萩市(菊ケ浜海水浴場周辺)
2019.8.1(木) PM8:00~PM9:00
萩夏祭りの開始にあわせて開催される花火大会。日本海を望む美しいロケーションのもと、真夏の夜空に大輪の花が打ち上げられる。市民個人の協賛で、メッセージや記念として打ち上げられるメモリアル花火なども打ち上げられる。
打ち上げ総数約7,000発。
第51回錦川水の祭典花火大会
山口県岩国市(錦帯橋下河原)
2019.8.3(土) PM8:00~PM9:30
日本三名橋の一つ「錦帯橋」での花火大会。錦帯橋を背景に、色とりどりの花火が、夜空に打ち上げられる。
打ち上げ総数約6,000発。
防府天満宮夏祭り大花火大会
山口県防府市(防府天満宮)
2019.8.5(月) PM8:30~PM9:10
防府天満宮の御祭神である菅原道真公の誕生をお祝いする花火大会。スターマインなどの花火とレーザー光線が、次々と夜空に光り輝く。
打ち上げ総数約4,000発。
2019.8.3(土) PM8:00~PM9:00
玉野まつりで行われる花火大会。藤井海岸からうちあげられる花火が、夜空を彩る。
打ち上げ総数約4,000発。
井原納涼花火大会
岡山県井原市(小田川昭和橋上河原)
2019.8.4(日) PM8:00~PM9:00
小田川昭和橋上の河原で行われる伝統の花火大会。山あいを流れる川の中州で打ち上げられるため、花火の音が周囲の山々にこだまして、臨場感満点の大迫力。河原には、無料の「観覧席」が設けられる。
打ち上げ総数約2,500発。
やっさ花火フェスタ
広島県三原市(沼田川河口付近)
2019.8.11(日) PM8:00~PM8:45
三原の夏祭り「三原やっさ祭り」のフィナーレを飾る花火大会。10号玉の連発や、迫力あるスターマインなど見もの。
打ち上げ総数約6,000発。
ひがしの住吉祭 海上花火大会
広島県大崎上島町(白水港)
2019.8.13(火) PM8:15~PM8:45
東野住吉祭の花火大会。約200年前から続くお祭り。昼にはきのえ十七夜祭と同じく櫂伝馬競漕(かいでんまきょうそう)が行われ、瀬戸の男達の熱き戦いが繰り広げられる。
打ち上げ総数約2,800発。
吉舎ふれあい祭り大花火大会
広島県三次市(吉舎町親水公園)
2019.8.15(木) PM8:00~PM8:45
吉舎ふれあい祭りの中で行われる花火大会。多彩な花火が打ち上げられ、夏の夜を華麗に彩る。
打ち上げ総数約2,000発。
福山夏まつり2019あしだ川花火大会
広島県福山市(芦田川大橋上流)
2019.8.15(木) PM7:30~PM8:45
福山夏まつりのフィナーレを飾る大花火大会。芦田川の両岸が観覧席となり、迫力の花火が山並みを背景に水面に映り、音と光の大迫力を体感できる。
打ち上げ総数約16,000発。
瀬戸田町夏祭り
広島県尾道市生口島(瀬戸田サンセットビーチ)
2019.8.17(土) PM8:30~PM9:00
瀬戸内海で最も美しい砂浜とも言われる生口島のサンセットビーチで開催される「瀬戸田町夏祭り」。そのフィナーレを飾る花火大会。多種多彩な花火が打上げられるが、なかでも海上300mのナイアガラの滝は必見。
打ち上げ総数約3,000発。
宮島水中花火大会
広島県廿日市市(嚴島神社大鳥居沖合)
2019.8.24(土) PM7:40~PM8:40
宮島の夏を彩る大花火大会。ここの花火の特長は水中花火。花火船より水中花火が海中に投げ込まれ、朱の大鳥居や嚴島神社の社殿をバックに、炸裂する花火は見もの。
打ち上げ総数約5,000発(水中花火200発)。
庄原夏まつり花火大会
広島県庄原市(庄原上野公園)
2019.8.25(日) PM7:30~
春は桜の名所として有名な庄原上野公園で開催される花火大会。色とりどりの花火の大輪が上野池の池面に反射する。
打ち上げ総数約3,000発。
安芸高田花火大会
広島県安芸高田市(土師ダムのどごえ公園)
2019.8.31(土) PM7:30~
土師ダムがある八千代湖で開催される花火大会。県警音楽隊をはじめとするステージ発表や、様々な屋台の味が楽しめる。
打ち上げ総数約2,000発。
たけはら夏まつり花火大会
広島県竹原市(JR呉線大乗駅)
2019.8.31(土) PM7:30~
芸南地方の夏の終わりを告げる海上花火大会。海上から打ち上げられる花火が夜空に大輪を咲かせる。
打ち上げ総数約3,000発。
第30回みよし市民納涼花火まつり
広島県三次市(十日市西)
2019.8.31(土) PM8:00~PM9:30
日本ではじめて花火を観たといわれている徳川家康。その家康が感動したという「和火(わび)」を使った素朴なプログラムやゴージャスな花火が、「三次の四季」をテーマに打ち上げられる。
打ち上げ総数約10,000発。
免責事項:
当社が管理・運営するウェブサイトの情報の閲覧は、お客様ご自身の自己責任において行われるものであり、掲載されている情報等の内容の利用によっていかなるトラブル・損害(直接の損害、間接の損害の別を問いません)が発生したとしても、当社は、一切の責任を負いません。当社の管理・運営するウェブサイトの内容の完全さに関していかなる保証をするものではなく、間違い、不掲載についても、当社等は、一切の責任を負いません。